応援されるブランド【第2弾】りんご塾
滋賀県彦根市という地方都市にありながら、算数オリンピックで毎年メダリストを輩出するりんご塾。
「難しいことを易しく、易しいことを深く、深いことを面白く」を教育信条に、オリジナル教材にこだわり、算数オリンピックに特化したりんご塾ブランドはいまや全国に知れ渡り、フランチャイズ塾として東京、大阪などを中心に全国50教室以上の広がりを見せています。
また、塾長の田邉氏は2022年4月、りんご塾のオリジナル教材をベースにした著書「天才!!ヒマつぶしドリル」を学研から出版。
年間1万部売れたら大ヒットとされる参考書・ドリルなどの教材としては異例の10万部を超えるベストセラーとなり、現在複数の出版社から12冊の執筆依頼が殺到するほど教材作家としても大活躍されています。
地方都市にある普通の塾だったりんご塾が、どのようなブランド戦略を描き、どのようなブランディングを通じて成長してきたのか。
創業からこれからのビジョンに至るまで、エイドデザインが詳しく伺ってきました。
<りんご塾インタビュー記事・コンテンツ>
1. 経験ゼロの畑違いの業界からの転職
2. ベテランの塾講師からの罵倒
3. 賢い子どもたちを予選落ちさせた悔しさ
4. 失速からの大飛躍
5. りんご塾ブランドの新たな未来を描く
6. 事業存続の危機からの大きな気付き
7. 学習塾がなかった自由が丘
8. 待ち受け画面を妻にすると金メダルが取れる?
9. 継続するために必要なのは成功のイメージ
▼インタビュー記事は弊所のメルマガ登録後、ダウンロードURLをお送りいたします。
今ならメルマガ登録で、【5日間の無料メール講座】と【ブランディング冊子】をプレゼント!
解除はいつでもできるので、ぜひこの機会にご登録ください。
メルマガ登録
※本書のテキスト、画像などの無断転載・無断使用、また出典・引用を固く禁じます。
※本書の内容、およびPDFデータの一部または全部を許可無く複写(コピー)することは、著作者の権利侵害となります。
※ご自身で読まれる際のプリントアウトは、もちろん大丈夫です。
お問い合わせ
ブランディング・マーケティングのご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。